このページでは、Twitterのアイコン・ヘッダー・プロフィール作成の方法について紹介していきたいと思います。
Twitterを運用する上で、アイコンとヘッダー。プロフィールはとても重要です。
しっかりとした型がありますので、是非参考にして下さい。
この記事で書かれている内容
アカウント名の決め方
Twitterのアカウント名は非常に重要になってきます。
ここでいう名前とは、本名にしましょうとか、偽名でやりましょうとか、そういうことではありません。
アカウントの名前を見ただけで、この人が何者かわかるようにしておくことが大切です。
僕のTwitterアカウントでしたら「熱血ビジネスラー【スキル×SNS集客×コンテンツ販売】と言った感じで、この人はコンテンツ販売に関して情報を発信している人なんだ。
ということが一目でわかるようにしましょう。
- 〇〇の専門家
- 〇〇の先生
- 〇〇のコンサルタント
- 〇〇マーケッター
- 〇〇実績(3ヶ月で50万円達成)
- 〇〇商品紹介(3月5日に新コンテンツ販売)
このように、何をしている人なのかや、実績を載せておくことが重要です。こうすることで、権威性をアピールすることができます。
実績や権威性がない場合
ちなみに実績や権威性がない場合はどうすれば良いのかですが、この場合、他人の実績を利用する。という方法があります。
例えば、自分の先生やメンターの実績を載せるということです。
- 年収1億円の先生から教わった
- 生徒300名を抱えるコンサルタントの先生から学んだ
このように、誰かの実績を利用するというのも一つの手です。勿論、僕の実績を利用するのもOKです。
例えばダイエットのコンテンツを販売したいと思った時に「ダイエット頑張ってます」と発信している人と、「3ヶ月で10kgダイエット成功」とか、「100人中95人がダイエットに成功したコンサルタント」みたいな感じで発信している人とでは、発信力の違いは明らかですよね。
アカウントの決め方は非常に大事なので
◾️パッと見ただけで何を発信している人かわかるようにする
◾️実績や権威性を載せる
◾️先生やメンターの実績を載せる
以上を意識してアカウント名を決めていきましょう。
Twitterのアイコン・ヘッダー・プロフィール
Twitterを運営していくうえで、なんとなくはありません。しっかりとマネタイズしていく必要があります。
アイコン
アイコンですが、できれば
- 自分の顔写真
- 似顔絵やイラスト
- 目立つキャラクター
この3つのどれかをアイコンにしましょう。会社であればロゴでも問題ありませんが、基本的にTwitterは会社ではなく個人の方が良いです。
中には自分の顔画像は載せたくないと言う方もいるかもしれませんが、そんな時は似顔絵を利用したり、ぱっと見インパクトがあるものを選ぶと良いです。
理想は、一目見ただけで忘れられないくらいのものが良いです。
アイコンを見ただけで〇〇さんだとわかるくらいのもが理想的。
アイコンは、SNSで発信する上で顔になりますので、適当に選んだりするのは辞めましょう。
ここで皆さんに質問ですが、以下のロゴを見て、どこの会社のものかわかりますか?
おそらく、ほとんどの人がどこのロゴか答えることができるのではないかと思います。このように、パッと見ただけでどこの会社か?何者か理解できるようにするのがアイコンです。
※おすすめはプロに依頼して写真を撮ってもらう。もしくは似顔絵をデザインしてもらって下さい。
アイコンを依頼する際は、ココナラを利用したり、イラストレーターさんをTwitterなどから探してお願いして下さい。
ちなみにプロに依頼する流れですが
- 簡単なデザインのイメージを自分で作る
- 見積もり・値段の相談
- 契約を交わす
- 下書きをもらう
- 修正・擦り合わせ
- 完成版をもらう
一般的にはこのような流れで作成していきます。
アイコンは一度設定したら変えないようにして下さい。コロコロ変えてしまうと、お客様が誰だかわからなくなってしまいます。
ヘッダー
Twitterのヘッダーは、ブランディングする上で非常に重要です。そこで、ヘッダーについて詳しく紹介していきます。
まず最初に、私のヘッダーで説明してきます。
これが私のTwittterのヘッダーになります。私の名前が「熱血ビジネスラー」と言うことで、情熱的で赤い炎と、誠実さや冷静さを表す炎をイメージして作成しています。
まずヘッダーを作成する際は、自分のブランドカラーを設定しましょう。〇〇さんと言えば〇〇のカラーだよね。そう印象付けることが大切です。
マクドナルドだったら赤と黄色。スタバだったら緑と白。このように、ブランドイメージをカラーを作っていきましょう。
ちなみにイメージカラーですが、自分がどう見られたいかで決めていきましょう。
このように、イメージカラーをしっかり理解した上で自分のブランドイメージを作り上げていきましょう。
Twitterやブログ。Youtubeのヘッダーのカラーを統一したり、顔出ししている人であれば衣装をイメージカラーにするなどし、相手に印象つけることが重要です。
お笑い芸人の人って、漫才の時に毎回同じ衣装で登場しますよね?髪型がずっと変わらない人いれば、ヘアカラーが同じ人もいます。あれと同じで、世間の人が〇〇さんと言えばこれだよね。と言った印象付けができるようにすることが大切です。
- アンタッチャブルのザキヤマさんと言えば=白シャツの衣装
- ダウンタウンの松本さんといえば金髪
- オードリーの春日さんと言えば=ピンクベスト
上記のように色で印象付けることもできます。
ヘッダー画像を作る際ですが、おすすめは
- Canva
- keynote
- photoshop
がおすすめです。
ちなみにTwitterのヘッダーを作成する際ですが、横が1500px・縦が500pxになるように設定してください。
ただ、上下の50pxは見切れてしまうため、なるべく中央寄りで作成するようにしてください。
もう一つ注意点として、左下はアイコンと被ってしまうので、若干右寄りで作成するように気をつけて下さい。
※熱血ビジネスラーのヘッダーはCanvaで作成しています
プロフィール
プロフィール文は、設定したペルソナとコンセプトメイクを使って作成していきます。「誰に向けて発信していくか?」というのを明確にしていく必要があります。
例えばあなたがブログに関する情報発信をしているとします。にも関わらず、美味しいご飯屋さんの情報ばかり発信していても誰も見向きしないですよね?
【誰に向けて発信するの?】(ブログの情報を発信している人の例)
- ブログ初心者
- ブログをしているが稼げていない人
- ブログでそこそこ稼いでいるが、もっと稼ぎたい人
- ブログですでに稼いでいる人
- 専業主婦で家事の隙間時間でブログをやりたい人
- 社会人で本業並みにブログで稼ぎたい人
- ブログで稼いで独立したい人
このように、ブログの情報を誰に届けるのか?というのが重要です。ただ単にブログの情報を発信しても、なかなかユーザーに刺さりません。その為に、ペルソナやコンセプトメイクがあります。
※フォロワー数を増やしたいが為に、自分の決めたコンセプトからズレないようにすることが重要です。
そこで、プロフィール作成は、以下の6つの項目を入れるようにしてください。
- 一文で強烈な印象付けをする(何者か示す)
- 誰に向けて何を発信している人なのかを簡潔に伝える
- 自分の経歴や実績(生徒がいれば生徒の実績&先生も)
- 自分が何をしている人なのか(職業や年齢)
- 自分をフォローするメリット
- LPやHP・LINEへのリンク誘導
この6つの情報を意識して作成するようにして下さい。
ちなみに僕のプロフィールですが
このようなプロフィールにしています。
一文で強烈な印象を付けをする(何者かを示す)
読者は基本、プロフィールを最後まで読んだりしません。そこで、プロフィールの一文目で強烈な印象を残すことができれば、せっかく訪れてくれたユーザーは離脱してしまいます。
では、この強烈な一文とは何か?ですが、「この人は何者か?」と言うのがわかるのがベストです。
絵文字を利用したり、【】を使用し、なるべく目立たせるようにして下さい。そして、この人すごいぞ。面白い。そう思わせるような強烈な一文で印象付けるようにしましょう。
上記のようなものでは、誰も興味を持ってくれませんし、ユーザーを惹きつけることはできません。
ちなみに私の場合は
と言った感じで、わかりやすく何者かを示すような一文にすると良いです。 また、興味を惹きつけるの際、数字を入れるとよりユーザーを引きつけることができます。
このように、数字を入れるとよりお客様が未来を想像しやすくなります。
プロフィールにおいて、最初の一文が最も大事です。ここでユーザーに興味を持ってもらうことができなければ、離脱されてしまいます。
プロフィールの最初の一文で、ユーザーに自分がどんな存在なのかをしっかりわかってもらうことが理想です。
誰に向けて何を発信している人なのかを完結に伝える
自分はどんなことを、誰に向けて発信している人なのかを完結に伝えていきましょう。
これが、自分が設定したペルソナになります。
- どんな人に自分をフォローしてほしいか?
- どんな人に自分のツイートを見てほしいか?
私の場合であれば、「社会人向けにスキル×コンテンツ販売×自動化の仕組みを紹介」と言う形で記載しています。
会社に縛られず、個人で稼げるようになりたいという、ビジネスに関して意識の高い人にフォローしてほしい。ツイートを見てほしいと思っています。
このような感じで、誰に何を向けて発信するのかを明確にしましょう。
自分の経歴や実績(生徒がいれば生徒の実績&先生の)
実績は信用につながるので、積極的に載せていきましょう。更に、生徒がいればその生徒の実績も掲載して下さい。
もし掲載する実績がなければ、先生の実績を掲載するのもアリです。
- 年間1億稼ぐ先生の元でアフィリエイトを学んでいます
このように、先生の実績を掲載したりするのも良いですし、何もなければ目標を掲載してもOKです。
- 3ヶ月でアフィリエイトで30万円を絶対に稼ぐ
- Twitterのフォロワーを1ヶ月で1000人に増やす
もしくは、自己アフィリエイトで手っ取り早く稼ぎ、「アフィリエイト開始1日で日給3万円」と言った感じで実績を載せることは可能です。
また、自分が今努力していることを実績にするのもありです。
- 月に30冊本を読んで勉強しています
- 年間100万円払ってコンサルティングを受けて勉強しています
- 365日ブログを書いています
上記のような感じであれば、実績がなくても作れることはできます。
Twitterのプロフィールには、必ず実績を掲載するようにして下さい。
※自分が当たり前に頑張っていることでも、他の人からしたらすごい実績ということを理解しておきましょう。
自分が何をしている人なのか?(職業・年齢)
年齢や職業・どんな人なのかがわかるように記載しましょう。
17歳高校生とか、18歳大学生。月収20万円の会社員。借金300万円の元ニートからの復活。
このように、あなたがどんな人なのか?人柄を記載していきましょう。
自分をフォローするメリット
自分のTwitterをフォローするメリットを伝えていきましょう。
自分のことをフォローすることで、どんなメリットを得ることができるのか?具体的に説明していくことが大切です。
(例)
- ブログ×VOD×楽天での収益化を最大化させる方法の全てが学べます。
- Twitterでフォロワー数を増やすためのマネタイズ方法を学べます
- Youtubeで収益化させるためのブランディング戦略が学べます
- コンテンツ販売初心者が最速最短で結果を出すためのノウハウが学べます
このように、あなたをフォローすることでユーザーがどうなれるかをメリットとして提示していきましょう。
LPはHP・LINEへのリンク誘導
最後に、もしリンクがあれば貼っておくようにしましょう。
- HPへの誘導
- LINEへの誘導
- LPへの誘導
- Youtubeへの誘導
等、リンクを貼って誘導するようにしましょう。
登録率をアップさせるために、「評判の良かったプレゼントをまとめて受け取れます」
このようにして誘導してあげることで、より登録してくれやすくなります。